南濃衛生施設利用事務組合 > 清掃センター施設見学・利用申込み > 清掃センター(養老ドリームパーク)施設見学のご案内
清掃センター(養老ドリームパーク)施設見学のご案内
清掃センター(養老ドリームパーク)の見学について
清掃センターやリサイクルセンターの仕組み、ごみをつかむクレーン、大きなごみ用ピット、ごみ
収集車が搬入するプラットホーム等、ごみがどのように処理されているのかを見学することができ
ます。
見学ができる日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時から午後4時まで。
ただし、他の見学者の先約がある場合や組合の会議・行事などにより見学できないことがあります
のでご了承ください。
土曜、日曜、祝日、年末年始は見学できません。
見学内容
3階研修室でのDVD視聴、施設の概要説明、工場棟見学者通路からの見学、質問など。
・所要時間は約1時間30分程度です。(見学人数により、時間の増減あり)
申込方法
申し込みは見学希望日の1週間前までにはお申し込みください。
1.事前に見学希望日の予約空き状況などを、電話でお問い合わせの上、仮予約をします。
2.視察・見学申込書をダウンロードし、必要事項を記入します。
(見学申込書を直接欲しい場合は、施設にお越しください。)
3.視察・見学申込書を郵送またはFAX・メール・持参のいずれかの方法で当センターに提出します。
4.提出いただいた申込書にて受付処理をいたしましたら、当センターからFAX等でお知らせしま
すので、以上で予約は完了です。
5.当日は、直接清掃センターへお越しいただき、正面玄関よりお入りください。
なお、見学にあたっては、下の注意事項をお守りください。
※小学校の社会科見学での申込の場合は、こちらをご覧下さい。
![]() | 視察・見学申込書 ダウンロード(PDF) |
![]() | 視察・見学申込書 ダウンロード(Excel) |
注意事項
1.見学については必ず事前にお申し込みをお願いします。
(注)申し込みを行わず、直接センターに来ていただいても見学はできません。
2.多くの方に見学していただくため、申し込みは団体でお願いします。
3.見学日までに申し込み内容が変更になった場合は、速やかにご連絡ください。
4.施設内の写真撮影等は自由ですが、肖像権等にはご留意願います。
5.見学者・来場者は次のことをお守りください。
⑴許可なく研修室・見学者通路以外の部屋に立ち入ったり、設備等を使用しないこと。
⑵許可された場所以外で飲食し、喫煙し、または火気を使用しないこと。
(注)施設内は原則飲食禁止ですが、夏場などの熱中症等予防で水分補給が必要な場合は、水
筒等をお持ちいただいて結構です。
また、見学時間等の関係でお弁当などを持参し飲食される場合は、事前に許可を受けて
ください。
⑶施設を清潔に保つこと。
⑷公の秩序または善良な風俗を乱す行為をしないこと。
⑸施設や設備等を汚損し、き損し、または滅失したときは、直ちに、その旨を担当職員に届けて、
その指示に従うこと。
⑹前各号に掲げるもののほか、担当職員の指示に従うこと。
⑺上記に該当する行為を行ったときは、見学許可を取り消し、または退去を命じることがありま
す。
申込先
住所 | 〒503-1277 岐阜県養老郡養老町有尾730番地 南濃衛生施設利用事務組合 清掃センター |
TEL | 0584-37-2023 |
FAX | 0584-35-3029 |
n-seiso@town.yoro.gifu.jp |