南濃衛生施設利用事務組合 > 清掃センター > 一般廃棄物最終処分場
一般廃棄物最終処分場
施設概要
| 施設名称 | 一般廃棄物最終処理場 | 
| 所在地 | 岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原字筑田地内 | 
| 事業費 | 735,000,000円 | 
| 交付対象事業費 | 636,846,000円 | 
| 交付対象外事業費 | 98,154,000円 | 
埋立処理施設(クローズドシステム) | 
||
| 埋立面積 | 875m2 | |
| 埋立容量 | 7,610m3 | |
| 埋立方式 | 準好気性サンドイッチ方式 | |
| 埋立対象物 | 焼却残残渣 | |
| 主要設備 | 
  | 
|
浸出水処理施設 | 
||
| 処理能力 | 4.2m3/日 | |
| 処理方法 | 生物処理(接触酸化方式)、砂ろ過、活性炭吸着、キレート | |
| 処理水質 | 
  | 
|
| 構造 | 水槽 | 地下式鉄筋コンクリート構造 | 
| 処理棟 | 鉄骨ALC造 | |
![]()  | 
![]()  | 
| ■埋立処分施設 | ■浸出水処理施設 | 
浸出水処理施設フローチャート
![]()  | 
水処理プロセス
| 流入調整設備 | 
| 埋立処分施設からの浸出汚水に含まれる土砂類を除去し、浸出汚水の急激な水量及び 濃度変化を緩和し、水量及び水質を均一にして次の水処理工程に供給します。  | 
| カルシウム除去設備 | 
| 汚水中のカルシウム分を炭酸ソーダと反応させ沈殿物として除去します。 | 
| 生物処理設備 | 
| 汚水中のBOD成分を接触材表面に沈殿させ除去します。 | 
| 凝集沈殿設備 | 
| 生物処理過程で生じたSSを沈殿させ除去します。 | 
| 高度処理設備 | 
| 凝集沈殿処理では除去できなかった微細なSSを砂ろ過にて除去し、活性炭とキレートを 通過させることにより有害物質を除去します。  | 
| 散水設備 | 
| 最終処理として処理水を消毒し、埋立処分施設内に散水します。 | 
| 汚水処理設備 | 
| 生物処理及び凝集沈殿処理で発生した汚泥を濃縮した後に、汚泥脱水機で脱水し、 埋立処分施設に埋め立てます。  | 
主な設備
![]()  | 
![]()  | 
| ■生物処理設備 | ■薬液注入設備 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ■高度処理設備 | ■汚泥脱水機 | 
![]()  | 
![]()  | 
| ■管理室 | ■高圧受電室 | 
埋立処分施設(クローズドシステム)
![]()  | 
![]()  | 
| ■投入口 | ■埋立処分施設内部 | 
![]()  | 
排水施設
![]()  | 
計画的な散水により廃棄物の浄化促進を 図ることができ、埋立物の早期安定化を 目指します。  | 
ガス探知システム
![]()  | 
被覆施設内の作業環境を的確に把握 できます。  | 
施設配置図













