南濃衛生施設利用事務組合 > 南濃衛生施設利用事務組合情報 > 新衛生センター(汚泥再生処理センター)建設事業について > 工事の進捗状況写真(令和4年度)
工事の進捗状況写真(令和4年度)
令和4年度(新施設建設工事)
![]() 2022年4月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年4月(施設東側より撮影) |
4月の工事内容:1階の躯体工事を行っています。また、地下水槽の水張試験を行い漏れ等がないことを確認しました。 | |
![]() 2022年5月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年5月(施設東側より撮影)
|
5月の工事内容:1階の躯体工事を引き続き行っています。また、建物周辺に設置してあった矢板を取り除き、地下階の外壁部分を土砂で埋め戻しを行いました。 | |
![]() 2022年6月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年6月(施設東側より撮影) |
6月の工事内容:1階の壁等へのコンクリート打設のため、型枠や配筋の工事が進められています。それに伴って、足場も2階の高さまで設置されました。また、地下階への機器類の設置も順次行われています。 | |
![]() 2022年7月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年7月(施設東側より撮影) |
7月の工事内容:2階の梁やスラブの型枠と配筋が終わり、1階の壁や2階のスラブのコンクリートの打設を行いました。それに伴って、足場も3階の高さまで設置されました。また、地下階へのダクトや配管等の設置も順次行われています。 | |
![]() 2022年8月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年8月(施設東側より撮影) |
8月の工事内容:2階の壁の型枠と配筋が終わり、2階躯体のコンクリートの打設を行いました。また、脱水汚泥ホッパの搬入・据付けや水槽の防食塗装等も順次行われています。 | |
![]() 2022年9月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年9月(施設東側より撮影) |
9月の工事内容:施設躯体3階までの全てのコンクリートの打設は終了しました。また、薬品貯留タンクなどの搬入・据付けや配管・電気等の配線も順次行われています。 | |
![]() 2022年10月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年10月(施設東側より撮影) |
10月の工事内容:コンクリート打設後の型枠の撤去や左官補修を行いました。また、窓等のサッシ施工、機器類搬入・据付けや配管・電気等の配線も順次行われています。 | |
![]() 2022年11月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年11月(施設東側より撮影) |
11月の工事内容:外装の塗装や屋根葺き、機器等の据え付けを行いました。また、内装工事も順次進んでいます。 | |
![]() 2022年12月(施設西側より撮影) | ![]() 2022年12月(施設東側より撮影) |
12月の工事内容:外部の足場が撤去されました。また、機器等の据え付けや内装工事も順次進んでいます。 | |
![]() 2023年1月(施設西側より撮影) | ![]() 2023年1月(施設東側より撮影) |
1月の工事内容:仮舗装を行いました。また、電気・計装工事や仕上げを行い試運転に向けて機器類等の動作確認や種汚泥の移送を行いました。 | |
![]() 2023年2月(施設西側より撮影) | ![]() 2023年2月(施設東側より撮影) |
2月の工事内容:試運転を開始しました。また、7日には関係者へのお披露目会を開催しました。 | |
![]() 2023年3月(施設西側より撮影) | ![]() 2023年3月(施設東側より撮影) |
3月の工事内容:引き続き試運転を行い、7日間定量での連続運転を経て性能試験を実施し、仕様書の性能を満たしていることを確認しました。また、組合職員への運転指導を実施しています。 |